南山中学女子部の算数

50分で20問以上出題されるため、速さと正確さが求められます。
大問1は四則計算ですが、桁の大きい数などミスをしやすい問題が多く出題されます。以降の問題の難易度を考えると、大問1は落とさないよう 計算力をつけることが重要です。
難度の高いものもありますが典型題も出題されます。「見たことある!」という問題は正解する子が多いので、落とさないためにもテキストをしっかりとやり込むことが必要です。
また、毎年最後の大問で作図が出題されます。難易度は年によりバラつきがあるため取捨選択をきちんとできないと時間のロスになります。
2021年度入試は難化したため、解けるものを選んで確実に正解する力が必要でした。南山中学女子部ではミスが命取りになるため普段から間違いにすぐ気づけるような式の書き方や見直し方法などを意識しましょう。
プロ家庭教師 さんた では南山女子対策も行っています。

✏️入試情報

【時間割 】
1限   国語  50分
2限   算数  50分
3限   理科  50分
4限   社会  50分   各200点

受験平均  合格平均  合格最低点
2025    61.5            87.9           60.0%   
2024    95.3           131.7          59.3%   
2023    98.2           130.5          62.1%   
2022   128.3           159.2          67.8%   
2021    86.3           110.2          59.9%   
2020   111.3           147.2          64.0%   
2019    89.7           127.6          59.0%